皆勤賞
先週、土曜日、日曜日と海老江東小学校で稽古でした。
夏休みで子供達も色々行事があり、やや参加人数は少なかったと思います。
その中で、ハバタンが7月の稽古、皆勤でした。
先日の試合の参加賞である面タオル、指導者の分が余っていたのでそれを皆勤賞としました。
剣道を何十年もやっていると面タオルがいっぱいになるので、1枚の面タオルくらいと思ってしまいそうですが、
それをきっかけに稽古を皆勤してくれる子供が出るのであれば万々歳です。
ハバタンは道場を移ってからほとんど休んでいない子です。もしかしたら7月以外も皆勤があったかも。
まだ移ってきて数か月ですが、成長度合いが素晴らしい。ここ最近では一番伸びているんじゃないかなと
思います。
本人も元気出して、たまに泣きながら頑張ってます。偉い。
これから毎月皆勤賞を考えてもいいかな。それで子供の励みになるなら指導者から皆勤賞を出しても全然オッケーかな
と思います。そういえば僕の分の面タオルがまだ1枚余っているはずなんやけどな。
来週は平岡先生の茨木の道場に合同稽古にお邪魔します。
残念ながら僕は仕事の関係で参加できないのですが、朝、集合場所で子供達を元気づけたいと思います。
で、この土日、ほぼ1か月ぶりくらいに防具をつけて僕も稽古しました。
暑かったですね~。
でも防具つけてやると気持ちいいですね。
続けて稽古しないとね。といいながらまた週末は稽古できませんが。
できる範囲で頑張ります!目黒にも稽古行きたいな。
ウワサの第二道場での表彰を期待しています。